• No : 707
  • 公開日時 : 2015/06/10 14:46
  • 更新日時 : 2024/11/05 13:16
  • 印刷

【自動車保険】排気量が50ccのミニカーは「ファミリーバイクに関する特約」で補償されますか?

回答

はい、補償されます。
三輪以上であっても原動機の総排気量が50cc以下または定格出力が0.60キロワット以下であれば、原動機付自転車として、「ファミリーバイク(人身傷害型)特約」および「ファミリーバイク(自損・無保険車傷害型)特約」の対象となります。なお、用途車種が原動機付自転車となる自動車は下の表のとおりです。

 

 

 

 

 

 

原動機付自転車

 

 

二輪

(側車付のものを含む)

一般 側車付ではない場合
原動機の総排気量が125cc以下
または定格出力が1.00kW以下

側車付の場合
原動機の総排気量が50cc以下
または定格出力が0.6kW以下

※原動機付自転車(特定)に該当するものを除く
特定 以下の基準・規格等をすべて満たすもの
 ・長さ:190cm以下
 ・幅:60cm以下
 ・定格出力が0.60kW以下
 ・最高速度20km/h以下
三輪以上(キャタピラ・そりを備えたものを除く) 一般 原動機の総排気量が50cc以下
または定格出力が0.6kW以下
※原動機付自転車(特定)に該当するものを除く
特定 以下の基準・規格等をすべて満たすもの
 ・長さ:190cm以下
 ・幅:60cm以下
 ・定格出力が0.60kW以下
 ・最高速度20km/h以下


(上記は、GK クルマの保険、自動車保険・一般用についての回答です。)