よくあるご質問(FAQ)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 5102
  • 公開日時 : 2023/06/05 19:50
  • 更新日時 : 2024/12/23 14:51
  • 印刷

【ご契約者さま専用ページ】「防災アラート」とは何ですか?

回答

お客さまの所在地ごとの気象予測に基づいて、保険の対象に対する被害リスクを算出し、リスクが高まったことをご契約者さま専用ページを通じて事前にお知らせするサービスです。
 
<概要>
ご契約者さま専用ページにご登録いただいている、主に個人のご契約者さま向けの火災保険の契約物件※について、「風災/雪災/給排水管凍結/水災/落雷」の被害リスクが高まったことを以下の「アラート種別」内容にて、事前にお知らせします。
 ※防災アラート画面に表示される物件住所は、郵便番号情報に基づいて、三井住友海上のシステムで住所変換した情報を表示しております。そのため、契約住所と丁目部分が異なっている場合がございます。
 
アラート種別 被害予測アラート ・気象庁が発表する気象予測等を基にAIが検知したお客さま資産の被害リスクを三段階のリスクレベルでアラート
警報注意報等アラート ・気象庁から発令される気象予測(特別警報・警報・注意報)そのものをアラートとしてご案内
落雷アラート ・気象庁から発令される気象予測(雷ナウキャスト)そのものをアラートとしてご案内
 
 
<「防災アラート」情報配信について>
「防災アラート」情報配信方式は、「ご契約者さま専用ページ「防災アラート」画面での情報配信」と「メール、LINE、Webプッシュの3種類(複数選択可)での通知」の2つがございます。
各配信方式の情報配信ケースは以下の通りです。
 
「ご契約者さま専用ページの「防災アラート」画面での情報配信」
以下の対象事象が発生し、当社における所定の表示水準を超えるリスクを検知した場合に防災アラート情報を配信します。
 
※-(スラッシュ)が記載されている項目は「防災アラート」情報は配信しません。
 
「メール、LINE、Webプッシュの3種類(複数選択可)での通知」
以下の対象事象が発生し、当社における所定の通知水準を超えるリスクを検知した場合に防災アラート情報を配信します。
※-(スラッシュ)が記載されている項目は「防災アラート」情報は配信しません。
 

この回答は役に立ちましたか?